2013年1月31日木曜日

1月31日の放送予定

おはようございます。


岩手県内のインフルエンザ定点あたりの患者数が警報基準値を超え、『インフルエンザ流行警報』が発令されました!流行のピークはこれからと予想されます。予防にはうがい・手洗い・マスクの着用を忘れずに!!


さて、本日の放送予定です。

9:00~10:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

10:00~10:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」
10:30~11:00 「ラジオ広報おおふなと」

11:00~12:00 音楽タイム(演歌・歌謡曲の時間)

12:00~13:00 「情報every・陸前高田」 (朝の再放送)

13:00~13:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
13:30~14:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)


14:00~14:47 戸羽市長に聞く! (再放送)
戸羽太・陸前高田市長がスタジオの生放送でいろんなお話をする月1回のレギュラー番組です。
市民の皆さんから市長に聞きたいことなどがありましたら、陸前高田災害FMまでメールかFAXでお寄せください。メールアドレスは、rikuzentakata.fm@gmail.com です。ファックス番号は、0192-47-5645 です。( 1月19日オンエアの再放送です。) 

15:00~16:00   ラジオ復興寄席・第44 
落語協会が東北の復興支援の一環として配信している番組です。
 
16:00~17:00 音楽タイム   

17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

18:00~18:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
18:30~19:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

となっています。
今日も一日よろしくお願いいたします。

2013年1月30日水曜日

1月30日の放送予定

おはようございます。

~陸前高田・しあわせ音頭~
大船渡市出身の演歌歌手、大沢桃子さんが陸前高田の市民の皆さんが元気になるようにとの願いを込めて陸前高田・しあわせ音頭を作ってくださいました。
陸前高田商工会 女性部の金野ヨシ子さんによると、全国の商工会女性部からいただいた義援金を何かの形に残したいと女性部のメンバーと考え、金野さんが大沢桃子さんと知り合いだったことから大沢さんに相談。それならば市民の皆さんが元気になれるような曲をつくりましょうとなり、市内をあちこち視察し、大沢さんの作詞作曲により完成しました。

金野さんは「これから女性部のみなさんで振り付けをして、とてもノリのいい曲なので盆踊りなどでたくさんの方に親しんでもらいたいと思っています」とおっしゃっていました。災害FMでもばんばんかけていきますので覚えてくださいね!

さて、本日の放送予定です。

9:00~10:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

10:00~10:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」
10:30~11:00 「ラジオ広報おおふなと」

11:00~12:00 音楽タイム(演歌・歌謡曲の時間)

12:00~13:00 「情報every・陸前高田」 (朝の再放送)

13:00~13:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
13:30~14:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)


14:00~14:54  「佐々木亮平先生と岩室伸也先生の『元気の達人講座』第17回」(再放送)
日本赤十字秋田看護大学の佐々木先生(元・陸前高田市役所の保健師)と、公益社団法人・地域医療振興協会(ヘルスプロモーション研究センター長・医師)の岩室先生による高田を元気にする健康番組です。



15:00~16:42 「市長と児童の語る会」(収録)
市内9つの小学校から二人ずつ合計18人の児童が市長と語る会に臨みました。児童達の関心事はやはり「復興」。大人顔負けの意見も続出!子ども達の提言をお聴き下さい。


16:00~17:00 音楽タイム   

17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

18:00~18:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
18:30~19:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

となっています。
今日も一日よろしくお願いいたします。

2013年1月29日火曜日

1月29日の放送予定

おはようございます。

東日本大震災大津波により被災し、現在休止中のJR大船渡線 気仙沼―盛間で、仮復旧の形として導入する「バス高速輸送システム」についてJR東日本は3月2日の運行を開始する方向で調整し、近く正式に発表するそうです。
陸前高田市内では、気仙町双六地区に長部駅、市役所に陸前高田駅が置かれその他にも米崎町の県立高田病院や脇の沢、矢作町にも駅設置が検討されているのだそうです。便利になるのであればこんないいことはありませんが、やっぱり被災前と同様に線路を引いて列車を走らせたいと思う市民の方は多いのではないでしょうか。
今でも、その先にはレールも何もない踏み切りで一旦停止し左右確認してしまうことがよくあり「あ、そうか」と苦笑してしまいます・・・。

さて、本日の放送予定です。

9:00~10:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

10:00~10:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」
10:30~11:00 「ラジオ広報おおふなと」

11:00~12:00 音楽タイム(演歌・歌謡曲の時間)

12:00~13:00 「情報every・陸前高田」 (朝の再放送)

13:00~13:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
13:30~14:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)


14:00~14:30  外国語放送の時間 (再放送)
今日は中国語の放送です。
市内在住の中国人パーソナリティのななさん、かすみさんが中国の「新正月」についてお話しています。
中国語でのお話の後、日本語でも「新正月」についてお話していますのでぜひお聴き下さい。   
 

 
15:00~16:00 「りくカフェ特番!」(再放送)
1月26日に生放送でお届けした「りくカフェ特番!」毎月陸前高田を訪れてミニコンサートを行っている、アカペラコーラスグループ、りくラッツのメンバー8人が来局。陸前高田に来ることになったきっかけやこれまでの活動についてなどお話をうかがったり、せっかくなので歌ってもらっちゃいました!「情報every陸前高田」の中で流れるジングル♪りくぜんたかた さいが~いエフエ~ム♪を作ってくれたのは実はりくラッツの皆さんなんですよ。陸前高田に到着してすぐに駆けつけてくださいました。

そしてそして、立て続けにもう1組。秋田県からのお客様、ベル・ヴィエントスのあるまんど山平さんとマナさんです!あるまんどさんのギターとマナさんのサンポ-ニャというアルゼンチンの古典楽器の生演奏で、壮大な自然を思い起こさせる素晴らしい音色を聴かせてくださいました。あるまんどさんは、県内野田村から陸前高田まで全ての被災地を歩き、なぜか陸前高田が気に入ってしまったんだそうですよ。
りくラッツのメンバー
あるまんど山平さんとマナさん











16:00~17:00 音楽タイム   

17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

18:00~18:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
18:30~19:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

となっています。
今日も一日よろしくお願いいたします。

2013年1月28日月曜日

1月28日の放送予定

おはようございます。

今朝方、午前3時42分ごろ茨城県北部で最大震度5弱の地震、午前5時57分ごろには鹿児島県で最大震度4の地震・・・どちらも津波の心配はなし、とのことでしたがケガや火事などの被害は大丈夫だったでしょうか。何事もないことを祈ります。

最近地震がないなぁ。。。なんて思っているとこれですから、東北に限らず日本全国どこも油断禁物です。地震や災害に対する備え、もう一度確認しておきましょう!『災害は、忘れた頃にやってくる』です。皆さん忘れてはいけません、忘れないでくださいね。。。


さて、本日の放送予定です。

9:00~10:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

10:00~10:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」
10:30~11:00 「ラジオ広報おおふなと」

11:00~12:00 音楽タイム(演歌・歌謡曲の時間)

12:00~13:00 「情報every・陸前高田」 (朝の再放送)

13:00~13:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
13:30~14:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)


14:00~14:45   「いわての昔ばなし」(再放送)
この番組は、陸前高田市を中心とした岩手県の昔話の朗読番組です。
昔話といっても、子ども向けの民話から大人向けの高田の歴史話など、様々な「昔話」をお送りします。
朗読の担当は、竹駒・高田の朗読ボランティアさん「ささ舟」の皆さんです。
方言を駆使した温かい昔話や、時にこわ~い昔話をお楽しみください。 
 
15:00~16:00  「川柳575便・第615回(番組提供・仙台ラジオ3)
仙台ラジオスリーさんが提供してくださっている川柳の番組です。

16:00~17:00 音楽タイム   

17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

18:00~18:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
18:30~19:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

となっています。
今日も一日よろしくお願いいたします。

2013年1月26日土曜日

1月26日の放送予定


おはようございます。


さて、本日の放送予定です。

9:00~10:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

10:00~10:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」
10:30~11:00 「ラジオ広報おおふなと」

11:00~12:00 音楽タイム・演歌の時間

12:00~13:00 「情報every・陸前高田」 (朝の再放送)

13:00~13:30 「特別番組・りくラッツ生出演!」(生放送)
毎月陸前高田を訪れてミニコンサートを行っている、アカペラコーラスグループ、りくラッツのメンバーが
災害FMに来てくれることになりました!陸前高田に来ることになったきっかけやこれまでの活動についてなどお話をうかがったり、せっかくなので歌ってもらいたいな・・・と思っています。「情報every陸前高田」の中で流れるジングル♪りくぜんたかた さいが~いエフエ~ム♪を作ってくれたのは実はりくラッツの皆さんなんですよ。陸前高田に到着してすぐに駆けつけてくださいます。りくカフェでのミニコンサートは
今晩18時~と明日11時~の2回公演だそうです。


りくカフェにて・・・
13:30~14:00 「特別番組・vol.2」(生放送)
そしてそして、今日は立て続けにもう1組。秋田県からのお客様、ベル・ヴィエントスのあるまんど山平さんとマナさんです!お二人はあるまんどさんのギターとマナさんのサンポ-ニャというアルゼンチンの古典楽器の演奏で、壮大な自然を思い起こさせる素晴らしい演奏をしてくださいますよ。あるまんどさんは、県内野田村から陸前高田まで全ての被災地を歩き、なぜか陸前高田が気に入ってしまったんだそうです。


14:00~15:03 「まっととふっとの『今、伝えたいこと』第21回」(再放送)
 陸前高田で音楽活動をしているまっと君ふっと君の2人の若者によるトークと音楽の番組です。
2人は現在、米崎町在住です(まっと君は米崎、ふっと君は被災して気仙町から米崎へ)。
熱い話、くだらない話、音楽の話、陸前高田について、震災について、いろんな話をしてくれます。
今回の「音楽の輪」では岩手のバンド「XYZ 」と「in view of jet design 」(インビューオブジェットデザイン)を紹介します!


15:03~15:46 みなみの福興ラジオ・第15回(再放送)
災害FM最年少パーソナリティ:みなみちゃんのおしゃべりをお楽しみください。
番組タイトルを考えたのも、番組の構成も、おしゃべりも全てはこの陸前高田市在住・15歳のスーパーガール・みなみちゃんが担当している本当の中学生ラジオ。
今回は、ゲスト回です。この福ラジの前に放送の 「まっととふっとの『今、伝えたいこと』」まっと君がゲストに来てくれました!実はまっと君福ラジの大ファンで超リスナーなんですって!!
   
16:00~17:00 音楽タイム   

17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

18:00~18:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
18:30~19:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

となっています。
今日も一日よろしくお願いいたします。

2013年1月25日金曜日

1月25日の放送予定


おはようございます。

陸前高田の玄関、「キャピタルホテル1000」もいよいよ解体です。観光やビジネスで陸前高田に来られる方の多くが、ここに宿泊されたのではないでしょうか。また、市民の中にはここで結婚式を挙げられた方が沢山いることでしょう。婚礼、法事、歳祝い、同級会、会合、子供会・・・なにかといえばいつもここでした。陸前高田唯一のホテルでした。
こうして見ているとさまざまな思い出が浮かんできます。今までごくろうさま。。。

「キャピタルホテル1000」は一旦は廃業となりましたが、現在は三菱商事復興支援財団の支援を受けて、山を切り開いた高台を造成し再建を目指しています。

さて、本日の放送予定です。

9:00~10:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

10:00~10:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」
10:30~11:00 「ラジオ広報おおふなと」

11:00~12:00 音楽タイム(演歌・歌謡曲の時間)

12:00~13:00 「情報every・陸前高田」 (朝の再放送)

13:00~13:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
13:30~14:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)


14:00~14:57  「気仙のじいちゃん、気仙のばあちゃん昔がたり (収録)
今回は、竹駒町にお住まいの吉田良治さん(86歳)のお話です。
以前は長部で漁業をされていましたが、その漁業についてのお話、子供の頃のお話など熱く語っていただきました。

 
15:00~16:00 「東北とつながるラジオCOLORS」(第5回)(再放送)
兵庫県加古川市のコミュニティFMBANBANラジオさんが、
「この地で出来る支援」を考えた時、遠く離れた関西、加古川市から出来る事。
それは遠くに居ながら東北を想うこと、3.11を忘れないこと、
もっと東北のことを知らせ、情報の相互理解をしていくこと。
難しいことを並べるのではなく、東北の魅力を発信し、
支援を出来るところから始めていこうということで
「東北とつながるラジオCOLORS」という番組を放送しています。
関西の方たちの東日本大震災被災地に対する思いをお聴きください。 

16:00~17:00 音楽タイム   

17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

18:00~18:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
18:30~19:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

となっています。
今日も一日よろしくお願いいたします。

2013年1月24日木曜日

1月24日の放送予定

おはようございます。

いよいよ、旧陸前高田市役所庁舎の解体工事が始まりました。
庁舎内の土砂や瓦礫の除去作業が始まり、正面入り口前に設置されていた「献花台」も撤去されました。土砂や瓦礫の除去作業には2~3週間かかる見込みでその後、本格的に庁舎の解体が行われる予定となっています。

これまで市民やご遺族のみならず、全国また世界各国の方がここを訪れ犠牲となられた方達のご冥福をお祈りしてくださいました。たくさんの方が私達市民に心を寄せてくださいました。

解体工事が完了するまで市役所敷地内への立ち入りは禁止となりますのでご注意ください。新しく東日本大震災の追悼の場として、道の駅「高田松原」タピック45跡地に追悼施設が建設されました。追悼施設に使用された材料は、被災し流出した「松」が利用されているということです。施設内には献花台も設置してあります。

さて、本日の放送予定です。

9:00~10:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

10:00~10:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」
10:30~11:00 「ラジオ広報おおふなと」

11:00~12:00 音楽タイム・演歌の時間

12:00~13:00 「情報every・陸前高田」 (朝の再放送)

13:00~13:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
13:30~14:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)


14:00~14:30   「シリーズ支援活動in陸前高田・」(再放送)
この番組は、陸前高田の支援に市外から来られている方を特集して紹介します。
今回のゲストは、静岡県掛川市の「東日本大震災支援 掛川市民の会」統括の齋藤一さんです。掛川市といえば久保田副市長の出身地ですが、「掛川市民の会」さんは支援バスで瓦礫撤去などのハード面の支援やお茶っこサロンやアロマなどのソフト面での支援など、陸前高田に特化して支援活動を続けてくださっています。齋藤さんのお話をぜひ、お聴き下さい。
  
15:00~16:00   ラジオ復興寄席・第43 
落語協会が東北の復興支援の一環として配信している番組です。

16:00~17:00 音楽タイム   

17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

18:00~18:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
18:30~19:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

となっています。
今日も一日よろしくお願いいたします。

2013年1月23日水曜日

陸前高田市の今(第2回・小友町)

市外・県外にいる高田出身者の方から、現在の陸前高田の状況を知りたいという連絡をいただいて始まった市内8町の今を伝えるシリーズの第2回は、小友町です。

市内の方はご存じのように小友町も浸水面積がとても大きく、被害の大きいところですし、震災直後のガレキの量はものすごく、道路も大きく欠損した地域です。
南東側の大野湾からの津波と、北西側の広田湾からの津波が両方から挟み込み、広田半島の根元を分断したことで、広田半島側の住民は震災後しばらく簡単には行き来できないような状況でした。

まずはJR小友駅跡地です。小友調剤薬局跡から撮影しています。以前であれば、真ん中に駅、それから高田タクシー、土手久旅館がありましたね。
漁協跡地には左側のプレハブが建っています。何に使うのかはちょっとわかりませんでした…。たぶん漁協さんでしょうか。

こちらは、小友駅から200m東側の新田前の踏切です。末崎方面を向いています。線路はここまでしかなく、その先はただの原っぱになってしまいました。この先の土地では線路があったこともわからなくなるでしょう。
高田町は線路を山側を通して鉄道を再開させてほしいと要望しているわけですが、この辺りは一体どうなるのでしょう?どこを通せばいいのでしょう…。

ここは前の写真の踏切からすぐ近くの、只出漁港へ向かう道路です。津波によって欠損したために100m以上アスファルトがなく、今もそのままです。

こちらは只出漁港です。土地そのものが流失してしまい、堤防の内側だった土地に海水が入っていました(池のように見えていますがここは住宅が建っていた場所です)。
只出地区の海側は壊滅です。

門前の高台から花崎・浦の前・干拓地を見下ろしたところです。
広田湾が見えます。以前なら大きな堤防に邪魔をされて見えなかったはずなのですが…。

こちらは財当仮設団地前の道路です。
広田に向かう道路として、この道路がメイン道路になるとは震災後ちょっとしたショックでした。
以前であれば、地域住民の方しか通らない細い道路だったんですが。

こちらは小友中学校です。向かい側の小学校と同じく津波の被害を受けたのですが、小学校は少し高かったので助かったのですが、中学校は1階が破壊されてしまいました(小友小学校は床上浸水して泥だらけでしたが今はキレイになってそのまま使用されています)。
現在、解体作業が進んでいて、校舎の1階から削られています。体育館は元々ぶち抜けてしまっていましたが、校舎が壊されていくのは地元の方にとっても寂しいことでしょう。

真ん中に見えるのがアップルロードです。写真左側がモビリアに向かう方角になります。
ここは津波で大きく欠損して通行不可能となりましたが、震災の数日後から自衛隊の啓開活動によって、土が盛られ、道路が復旧されました。

この写真を見て何か気づいた方はいますか?

実は、先日、ようやく…ようやく、地域住民の要望が叶い、ガードレールと歩道が整備されたのです!つい先日までこの道路は、サイドが土手となっていて、滑ったらそのまま下に落ちるという恐ろしい状態のままだったんです。
震災から2年が経とうとする今、ようやく道路が整備されました。

ちょっと拡大してみました。ガードレールがあることがこんなに嬉しいことだなんて…。

ここはただの原っぱに見えますよね?
小友界隈の方ならご存知、小崎下の貯水池だったところです。
震災から1年以上も水が抜かれずに、「もしかしてご遺体があるのでは…」と思われていた池なのですが、車や船などが沈んでいましたが、ご遺体は発見されなかったということです。
今は水が抜かれたままで、ついには原っぱになってしまいました。

ここは浦の前です。アップルロードにつながる道ですが、この先は今もまだ舗装がされず、ようやく工事が始まったところです。まずは地下の下水管などの整備から始まっているんですが、それが終わったら道路工事に入るのではないでしょうか。

とにかく言いたい!小友町は市内で最も道路の復旧が遅れていて、まだまだ砂利道がたくさんあります。タイヤのパンクも今でも発生しています(土の中から震災ガレキのクギが出てくるため)。
道路は市の管轄なのか県の管轄なのかで対応が異なるということなんですが、何とか早く復旧を!

三日市の干拓地のガレキ処理現場です。うず高く積まれていた各種ガレキは今は少なくなり、もうすぐ作業も終わる感じです。まだ少し布類の山があり、どろどろの布団や衣服の山は生活の痕跡を強く感じさせるもので見るのがとてもつらいです…。

三日市の堤防跡です。写真の左側に少し堤防の残骸が見えますが、以前はその位置から右側に向けて大きな大きな堤防がありました。津波によってほぼ粉砕されています。今は昭和の初め頃のように海に戻ってしまいました(干拓地の埋め立てはチリ地震津波後ですから)。
再び潮干狩りができる浜辺を整備するという計画もあるようですが本当でしょうか?

矢の浦です。ここも道路が欠損していて、その上道路が凍っているもので、ガードレールがないので海に落ちる方は出ていないんでしょうか?とっても怖いです!
とにかく小友町は道路の整備が遅れています。市内で最も危険で生活しづらい道路です。

小友のローソンがあった場所は砂利と海になっていました。とてもコンビニがあったような場所には見えません。在りし日のローソンと今の光景を重ねてみることはもう難しいです…。

これを見てください。
両替の大きな堤防です。大きな堤防だったんですが、20センチほどのコンクリートの枠の中は、ただの土です。コンクリートが一部破壊されれば、堤防は次々と欠損していくのは当然だと思います。
この堤防は全てコンクリートだと思っていました。でも、違いました。
震災後に見たら、高田松原の堤防も中は土でした…。この工法には問題があったように感じます。

前の写真の堤防の上から見た両替の海です。突き出ていた堤防はバラバラになっていました。
願わくば、この両替漁港でまた海上七夕が見たいです…。
うごく七夕、けんか七夕が復活してきていますので、規模は小さくとも海上七夕も復活できないでしょうか…。

両替・金浜の堤防です。かなり倒れています。以前からつなぎ目が古くて、構造が弱く見えていましたが、やはり破壊されてしまいました。

鳥羽医院さんと小友調剤薬局さんは、唐笠松に移り、キレイな建物で再開しています。
比較的早い再開だったので、近所の病院の復活は小友の方々にとって安心できる要素で嬉しかったのではないでしょうか。

小友町を見て思うのは、市内で最も復旧が遅れているのではないかということです。
広田と小友はまだ砂利の道があります。道路に穴が空いたままのところもあります。復旧すらままならないのに復興はまだ先だなとしか思えませんでした…。

次回は米崎町です(ちょっと忙しいもので2月上旬まで見に行く時間がなく、報告が空きます。ごめんなさい)。


1月23日の放送予定

おはようございます。

政府は昨日、3月11日に東京の国立劇場で「東日本大震災追悼式典」を行うことを決め、また式典には天皇皇后両陛下もご出席の予定と発表しました。昨年の追悼式の時は、岩手県と陸前高田市の合同追悼式と国立劇場とを中継で結び、黙祷の時間を共有しました。

今年は遠方から来られるご遺族の皆様に配慮し、陸前高田市単独で3月10日に『陸前高田市東日本大震災追悼式』が行われますが、発災日の11日も犠牲となられた沢山の方のご冥福をお祈りし、静かに過ごしたいと思います。。。

さて、本日の放送予定です。

9:00~10:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

10:00~10:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」
10:30~11:00 「ラジオ広報おおふなと」

11:00~12:00 音楽タイム・演歌の時間

12:00~13:00 「情報every・陸前高田」 (朝の再放送)

13:00~13:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
13:30~14:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)


14:00~15:00  「佐々木亮平先生と岩室伸也先生の『元気の達人講座』第17回」(収録)
日本赤十字秋田看護大学の佐々木先生(元・陸前高田市役所の保健師)と、公益社団法人・地域医療振興協会(ヘルスプロモーション研究センター長・医師)の岩室先生による高田を元気にする健康番組です。
  
15:00~15:32 「こんにちは!復幸応援センターです
全国青年市長会の会員市となっている自治体から陸前高田市に応援に
来て下さっている『復幸応援センター』の職員の皆さんをご紹介する番組です。

16:00~17:00 音楽タイム   

17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

18:00~18:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
18:30~19:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

となっています。
今日も一日よろしくお願いいたします。

2013年1月22日火曜日

1月22日の放送予定


おはようございます。



さて、本日の放送予定です。

9:00~10:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

10:00~10:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」
10:30~11:00 「ラジオ広報おおふなと」

11:00~12:00 音楽タイム・演歌の時間

12:00~13:00 「情報every・陸前高田」 (朝の再放送)

13:00~13:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
13:30~14:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)


14:00~14:32  外国語放送の時間 (再放送)
今日は中国語の放送です。
市内在住の中国人ななさん、かすみさんがそれぞれの母国語で
クリスマスについてお話しています。中国語でのお話の後、日本語でもクリスマスについてお話していますのでぜひお聴き下さい。

15:00~15:42 「榎ありさの そこのけそこのけ姫が通る!第7回」 (収録)
陸前高田に毎月、支援活動に来られている関東のアーティスト・榎ありささんが
パーソナリティを担当してくださっている番組です。『ありりんとひろりんのケセン語講座』も毎回楽しくお送りしています!ぜひ、お聴き下さい。

16:00~17:00 音楽タイム   

17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

18:00~18:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
18:30~19:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

となっています。
今日も一日よろしくお願いいたします。

2013年1月21日月曜日

陸前高田市の今(第1回・広田町)


高田を離れ、市外・県外に住まわれている方が、「今の市内の状況がとても気になる」というご連絡をいただいたので、現在の陸前高田の市内8町の状況を写真でご紹介していきたいと思います。

今回は第1回目で、本日の広田町の様子です。

取り壊しが始まっていた広田中学校は今日見たら、完全になくなっていました。
体育館も校舎も全てなくなり、グラウンドにコンクリート片が少しあるだけでした。校庭は、津波によって大量に入った広田海水浴場の砂のせいでグラウンドなのか砂場なのかわからないほどです。

こちらは12月31日時点での広田中です(北側から)。土台がえぐれているので復旧も厳しい状況でしたので取り壊しとなりました…)。


広田水産高校もほとんど取り壊されてなくなってきました。右側に見える校舎の一部が残るだけです。昨日あたりで体育館もなくなったそうです。

今週中にはこの本校舎もなくなるようです。1階の浸水だったので、もしかしたら何かに利用できるかもと思ったのですが…。

ところで、広中と広水がなくなるのであれば、その真ん中にある広田保育園はどうなったかというと・・・奇跡的にあります!
今も子供たちが元気に通っています。早く堤防がほしい状況ですよ、これ!海まで300mほどですから。
床上浸水しましたが、手前の広中が防波堤となったのか建物の損傷は免れました。

広中前の天王沼も水が抜かれていましたので、埋め立てられるのでしょうか?

広田海水浴場の前の道路は寸断されていて、向こう岸に見える道路とこちら側は今でも3月11日同様、海と川の水に分断されたままです(海岸線から100m以上浸食されたまま)。
この場所を大きく迂回する形で田んぼの真ん中に道路を通していますが、復旧は当面無理でしょう。この地区は子供が歩くことは許されていないので、小学校が見えそうな距離なのに町内を迂回してバス通学をしている子供たちもいます。

泊地区です。左側の漁協のビルは残っていますが、それ以外のおうちなどはすでに撤去されています。

泊漁港の堤防の上から。高台のおうちは残っています。泊の堤防はほとんど残っているんですよね。コンクリートの1枚岩だったせいかと思います。むしろ、鉄製の防潮扉がねじまがっていました。
泊地区は被害が大きい地区の一つですが、この地区で当日亡くなられた方はほとんどいません。昔から津波に何度も襲われ、津波の恐ろしさが言い伝わってるために住民はすぐに近くの高台のお寺に避難したためです。しかし、そのお寺さえも津波に襲われ、みんなでさらに高い墓地に上がったそうです。

泊の消防屯所跡地には、「いこいはうす・とまり」という集会場ができていました。

広田町のコミュニティーセンターも先日取り壊されて、完全に更地になっていました。

広田診療所もなくなってしまいました(現在、近くのプレハブで診療中です)。

大野地区です。大野地区にあったヤマザキショップと理容むらかみと広田自工は同じ場所で営業を再開しています(理容店はヤマザキと隣接)。

これらの土地を全て嵩上げするわけではないようですので、広田町は今後どういう形になっていくのかはまだ見えてきません。町内で高台の造成も一切始まっていませんでした…。
市外の方はこの状況を見て、「被災地は復興してきている」と感じますか?
住民の方はさらに思い出が取り壊されていく状況に再度傷ついているのではないでしょうか…。

以上、本日は広田町の今をご紹介しました。
次回は小友町です。



1月21日の放送予定

おはようございます。

2月1日から3月29日までデマンド交通(予約型乗合タクシー)の実証運行が行われることになりました。
前日までに予約した住民の各自宅から、病院やスーパーなどに設置した停留所までを送迎するシステムとなっています。この事業は市内気仙町、小友町、広田町の住民を対象としており、現在利用者登録を進めています。
・・・という新聞記事が数日前に掲載されていました。高台、山間に建設された仮設住宅に取材などでおじゃますると、「足がないからなかなか出かけられなくて」とか「バスで出かけても時間が決まっているからいっぺんに用が足せないんだ」などという声が聞こえていました。この記事を見た時、これであのおばあちゃん達も外出しやすくなるなぁとうれしくなりました。移動販売車が来てくれたりして買い物に困らなくても、やっぱり外にでることで気分転換もできるし、偶然知り合いに会ったりすることもあると思います。きっと仮設住宅のお年寄りの方達は喜んでいることでしょう。。。

さて、本日の放送予定です。

9:00~10:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

10:00~10:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」
10:30~11:00 「ラジオ広報おおふなと」

11:00~12:00 音楽タイム・演歌の時間

12:00~13:00 「情報every・陸前高田」 (朝の再放送)

13:00~13:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
13:30~14:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)
14:00~14:51  「いわての昔ばなし」(再放送)
この番組は、陸前高田市を中心とした岩手県の昔話の朗読番組です。
昔話といっても、子ども向けの民話から大人向けの高田の歴史話など、様々な「昔話」をお送りします。
朗読の担当は、竹駒・高田の朗読ボランティアさん「ささ舟」の皆さんです。
方言を駆使した温かい昔話や、時にこわ~い昔話をお楽しみください。 
   
15:00~16:00  「川柳575便・第614回(番組提供・仙台ラジオ3)
仙台ラジオスリーさんが提供してくださっている川柳の番組です。
 
16:00~17:00 音楽タイム   

17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

18:00~18:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
18:30~19:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

となっています。
今日も一日よろしくお願いいたします。

2013年1月19日土曜日

1月19日の放送予定

おはようございます。
~陸前高田市東日本大震災追悼式~

3月10日(日)午前10時より、『陸前高田市東日本大震災追悼式』が行われることになりました。

「本来であれば11日に行うべきところですが、遠方から来られるご遺族の皆様に配慮し10日の日曜日とさせていただきます。」と戸羽市長はコメントされています。

会場は、高田小学校体育館及び特設テントです。ご参列いただけるご遺族は、3月1日(金)までに陸前高田市役所 総務課までご連絡をお願いします。なお、ご参列されるご遺族の献花用のお花は市で用意します。また、ご参列は平服で結構です。詳しくは、市役所総務課までお問い合わせ下さい。(陸前高田市役所0192-54-2111)

さて、本日の放送予定です。

9:00~10:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

10:00~10:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」
10:30~11:00 「ラジオ広報おおふなと」

11:00~12:00 音楽タイム・演歌の時間

12:00~13:00 「情報every・陸前高田」 (朝の再放送)

13:00~13:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
13:30~14:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)


14:00~15:03  「まっととふっとの『今、伝えたいこと』第21回」(再放送)
 陸前高田で音楽活動をしているまっと君ふっと君の2人の若者によるトークと音楽の番組です。
2人は現在、米崎町在住です(まっと君は米崎、ふっと君は被災して気仙町から米崎へ)。
熱い話、くだらない話、音楽の話、陸前高田について、震災について、いろんな話をしてくれます。
今回の「音楽の輪」では岩手のバンド「XYZ 」と「in view of jet design 」(インビューオブジェットデザイン)を紹介します!

   
15:03~15:40 「横須賀イニシャチブ『ホームステイを終えて』(収録)
昨年末、在日アメリカ大使館とアメリカ海軍横須賀基地、NPO法人Aid TAKATAの主催で行われた横須賀イニシャティブは、市内の中学生を神奈川県横須賀市にあるアメリ海軍基地に招き、アメリカ人家庭に2泊3日のホームステイをし日本にいながらアメリカ文化を体験してもらうというプログラムで昨年に続き2回目となりました。参加した中学生のうち3人の生徒さんが、このアメリカ文化体験について感想を話してくれました。

16:00~16:45  戸羽市長に聞く! (生放送)
戸羽太・陸前高田市長がスタジオの生放送でいろんなお話をする月1回のレギュラー番組です。
市民の皆さんから市長に聞きたいことなどがありましたら、陸前高田災害FMまでメールかFAXでお寄せください。メールアドレスは、rikuzentakata.fm@gmail.com です。ファックス番号は、0192-47-3456 です。 

17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

18:00~18:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
18:30~19:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

となっています。
今日も一日よろしくお願いいたします。

2013年1月18日金曜日

1月18日の放送予定

おはようございます。


「陸前高田市復興サポートステーション」が開所しました!

震災後、全国から来てくださるボランティアさんの活動拠点だった陸前高田市ボランティアセンターは昨年12月23日に閉所となってしまいましたが、新たなボランティアさんの受け入れ先として『陸前高田市復興サポートステーション』(通称サポステ)が開所しました。
今後は、市内のニーズを集めて、ボランティアさんを派遣する業務を
メインに、ボランティアさんと市民との交流の時間も持っていただけるような
活動に力を入れ、ボランティアさんではなく陸前高田のサポーターとなっていただけるようにがんばっていきたいと所長の伊藤雅人さんが話してくださいました。

陸前高田市復興サポートステーションの連絡先は、
電話:0192-47-4977 メール:info@rt-station311.org

写真の看板は、津波による立ち枯れ杉を加工したもので、中学生が揮毫してくれた手作りの看板だそうです。


さて、本日の放送予定です。

9:00~10:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

10:00~10:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」
10:30~11:00 「ラジオ広報おおふなと」

11:00~12:00 音楽タイム・演歌の時間

12:00~13:00 「情報every・陸前高田」 (朝の再放送)

13:00~13:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
13:30~14:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

14:00~14:45 「気仙のじいちゃん気仙のばあちゃん昔がたり」(再放送)
※本日は、高田町の石川くにえさんの登場です。お歳はなんと91歳!歌あり、三十三観音の暗唱ありと楽しいおばあちゃんでしたよ。


15:00~16:00  「東北とつながるラジオCOLORS」(第5回)
兵庫県加古川市のコミュニティFMBANBANラジオさんが、
「この地で出来る支援」を考えた時、遠く離れた関西、加古川市から出来る事。
それは遠くに居ながら東北を想うこと、3.11を忘れないこと、
もっと東北のことを知らせ、情報の相互理解をしていくこと。
難しいことを並べるのではなく、東北の魅力を発信し、
支援を出来るところから始めていこうということで
「東北とつながるラジオCOLORS」という番組を放送しています。
関西の方たちの東日本大震災被災地に対する思いをお聴きください。 

16:00~17:00 音楽タイム

17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

18:00~18:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
18:30~19:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

となっています。
今日も一日よろしくお願いいたします。