2013年2月26日火曜日

2月26日の放送予定

おはようございます。
今朝6時台にTBSテレビ「朝ズバ!」で陸前高田災害FMが紹介されました。運営面や資金面、人材確保などの課題はどこの災害局も同じ悩みを抱えていると思います。それでも、どの局もせめて復興の目途が立つまでは継続していきたいと思っているのです。コミュニティFMに移行されることが決まっている局もありますが、東日本大震災の被災地は地域によって被災のしかたが全然違うし、人口も違います。

陸前高田市のように、もともと人口も少なく高齢者の多い地域では、町は壊滅し被災した市民の皆さんは、山間部に建設された仮設住宅に入居し、皆バラバラになりコミュニティも崩壊しています。新聞もとっていない、足がなく外出もままならない高齢者に地元の細やかな情報を送るには、ラジオは重要です。仮設住宅が解消されないのに災害FMがなくなってしまうのはいかがなものかと思うのです。

放送後、「テレビを見たよ」と電話をくれた方が『ありがとう。高田を全国に出してくれて。うれしかったよ。』といってくれました。震災から2年近くがたち、なかなかテレビに取り上げられる機会も減っていたので、そういう意味でも今回取り上げていただいてよかったな、と思いました。

さて、本日の放送予定です。

9:00~10:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

10:00~10:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」
10:30~11:00 「ラジオ広報おおふなと」

11:00~12:00 音楽タイム(演歌・歌謡曲の時間)

12:00~13:00 「情報every・陸前高田」 (朝の再放送)

13:00~13:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
13:30~14:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

14:00~14:53 外国語放送の時間 (収録)
今回は英語と中国語の放送です。
英語放送は、2月18日から20日まで大船渡港に寄港した内閣府主催『世界青年の船』に参加された100人の青年のうち、3人の青年にインタビューした模様をお届けします。交流会で披露された各国の伝統音楽も少しずつ紹介しています。話を聞いてみると皆さん本国では弁護士だったり、外交官だったりとエリートな方ばかり。そしてまたチリやトルコ、ニュージーランドなど同じように地震による大きな被害を受けた国の方も参加していらっしゃいました。

中国語放送は市内在住の中国人パーソナリティのななさんと住田町在住の衛紅さんがお話しています。今回はお仕事についてのお話をしています。前半は中国語のみ、後半は日本語の二部構成になっていて中国語が分からない方でも楽しめる番組となっています。
 
15:00~15:40 「榎ありさの そこのけそこのけ姫が通る!第9回」 (収録)
陸前高田に毎月、支援活動に来られている関東のアーティスト・榎ありささんが
パーソナリティを担当してくださっている番組です。『ありりんとひろりんのケセン語講座』も毎回楽しくお送りしています!ぜひ、お聴き下さい。 

16:00~17:00 音楽タイム  

17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

18:00~18:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
18:30~19:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

となっています。
今日も一日よろしくお願いいたします。