おはようございます。
津波防災の日の今日、各学校や公共機関での防災、災害訓練が行われた。
また、6日から8日までは自衛隊による災害対処訓練が行われる。
この津波防災の日、東日本大震災で津波により多くの人命が失われ、これを受けて国民の生命を守る事を目的に「津波対策推進に関する法律」が制定された。その中で11月5日が津波防災の日と定められた。
この三陸沿岸は、多々の津波災害に見舞われてきた歴史が残る。
先人が残した言葉を碑にしたため教訓とする集落もある。
その中のひとつ。気仙町長部港の直ぐ近く、信仰碑が建つ。その前には過去の津波災害での記録が連ねられ、刻まれている。
東日本大震災の津波で一時は波にのまれ、後に、現在位置から海のほとりまで流されていたものを、地区の住人が発見し現在の位置まで運び戻したのだと言う。
この場所とは、津波に守られたであろうはずの水門から数mも内側の場所である。
長部港も復旧工事が、今を急務と行われている。
(大久保暢子)
さて、本日の放送予定です。
9:00~10:00 「情報every・陸前高田」(生放送)
10:00~10:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」
10:30~11:00 「ラジオ広報おおふなと」
10:30~11:00 「ラジオ広報おおふなと」
11:00~12:00 音楽タイム(演歌・歌謡曲の時間)
12:00~13:00 「情報every・陸前高田」 (朝の再放送)
13:00~13:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
13:30~14:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)
13:30~14:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)
14:00~15:00 「佐々木亮平先生と岩室紳也先生の『元気の達人講座』第54回」(収録)
※岩手医科大学の佐々木先生(元・陸前高田市役所の保健師)とヘルスプロモーション推進センターオフィスいわむろ 代表で、泌尿器科医の岩室先生による高田を元気にする健康番組です。
今回は、フォトジャーナリストの佐藤慧、安田菜津紀夫妻をゲストにお迎えし「 AIDS (エイズ)」をテーマにお送りします。
※岩手医科大学の佐々木先生(元・陸前高田市役所の保健師)とヘルスプロモーション推進センターオフィスいわむろ 代表で、泌尿器科医の岩室先生による高田を元気にする健康番組です。
今回は、フォトジャーナリストの佐藤慧、安田菜津紀夫妻をゲストにお迎えし「 AIDS (エイズ)」をテーマにお送りします。
15:00~16:00 「はちまるゴーゴー生ワイド!陸前高田」 (生放送)
※今回の事業所紹介は高田町カフェ特集です。「りくカフェ」さんと喫茶店「風(ぷねうま)」さんをご紹介します。
IBCラジオのワイドステーションに相互乗り入れしてお送りする共同制作「さんりく元気ラジオ」のコーナーでは北限のゆず研究会会長の佐々木隆志さんをスタジオにお迎えして、収穫期を迎えた『北限のゆず』の話題をお届けします。
陸前高田・仮設住宅日記のコーナーでは、気仙町今泉天満宮境内にある「にじのライブラリー」で手仕事をされている、気仙町の仮設住宅の住民の方々からお話をうかがってきました。
高田っ子元気クラブのコーナーでは、平成26年度「わたしの主張気仙地区大会」で最優秀賞を受章した横田中学校3年の小野寺千里さんの弁論発表とインタビューのもようをお送りします。
※今回の事業所紹介は高田町カフェ特集です。「りくカフェ」さんと喫茶店「風(ぷねうま)」さんをご紹介します。
IBCラジオのワイドステーションに相互乗り入れしてお送りする共同制作「さんりく元気ラジオ」のコーナーでは北限のゆず研究会会長の佐々木隆志さんをスタジオにお迎えして、収穫期を迎えた『北限のゆず』の話題をお届けします。
陸前高田・仮設住宅日記のコーナーでは、気仙町今泉天満宮境内にある「にじのライブラリー」で手仕事をされている、気仙町の仮設住宅の住民の方々からお話をうかがってきました。
高田っ子元気クラブのコーナーでは、平成26年度「わたしの主張気仙地区大会」で最優秀賞を受章した横田中学校3年の小野寺千里さんの弁論発表とインタビューのもようをお送りします。
16:00~17:00 音楽タイム
17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)
17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)
《18:00~翌朝9:00 再放送プログラム》
今日も一日よろしくお願いいたします。