2013年1月17日木曜日

1月17日の放送予定

おはようございます。


阪神淡路大震災から18年。
この大切な日、大切な時刻にも淡路の方たちは東北の被災地を思いながら『あの鐘をならすのはあなた』を歌っていらっしゃいました。この歌の作詞は、淡路島出身の阿久悠さん。
東日本大震災発災からずっと思いを寄せて下さり、支援して下さる阪神、淡路の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
午前5時46分、陸前高田から黙祷させていただきました。

県立高田高校の正面玄関前にも高田高校が甲子園に出場した時にいただいた阿久悠さんの 碑がありました。…僕達は1イニングの貸しがある… 校舎を丸飲みした津波に耐え、碑は同じ場所に凛として建っていました。
高田高校では本校舎の、解体工事が進められていました。

今朝の高田高校
9月に行われた校舎お別れ式










さて、本日の放送予定です。

9:00~10:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

10:00~10:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」
10:30~11:00 「ラジオ広報おおふなと」

11:00~12:00 音楽タイム・演歌の時間

12:00~13:00 「情報every・陸前高田」 (朝の再放送)

13:00~13:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
13:30~14:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

14:00~15:02   はちまるゴーゴー生ワイド!陸前高田」 (再放送)
昨日午後3時から生放送でお送りした「はちまるゴーゴー生ワイド!陸前高田」 を再放送でお送りします。今回の店舗紹介は竹駒町の下沢地区特集です
アザレ化粧品・アザレ館さん、美容室れもんさん、スズセイさん、中華料理しちふくさんをご紹介します。
15:30から9分間はIBCラジオのワイドステーションに
相互乗り入れしてお送りする共同制作「さんりく元気ラジオ」の
コーナーです。今回は気仙町に15日プレオープンしたばかりの「陸前高田市復興サポートステーション」からの中継、新しい陸前高田のボランティア拠点をご紹介します。

15:02~16:02   ラジオ復興寄席・第42 
落語協会が東北の復興支援の一環として配信している番組です。

16:00~17:00 音楽タイム

17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

18:00~18:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
18:30~19:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

となっています。
今日も一日よろしくお願いいたします。

2013年1月16日水曜日

1月16日の放送予定


おはようございます。

大きな大きな文旦と普通のみかんと比べると小さくてかわいい桜島みかんをいただきました!


今日の午後、スタジオにお客さんがきました。近くに住む60代リスナーさんでした。スタジオのある小泉地区でもその方のご自宅は低地だったため被災され、『5ヶ月間の避難所生活や1年数ヶ月の仮設住宅の生活を経て、今は縁があり空き家だったところを譲ってもらい再出発した。いつもラジオを聴いていて一度来てみたいと思っていたんだ・・・』とおっしゃっていました。その方は鹿児島出身だとかで
私の故郷のものだけど・・と大きな文旦と小さな櫻島みかんを差し入れにいただきました。

「再出発」という言葉にあったかい気持ちになりました。最近、少しずつリスナーさんとの距離が近くなってきているような感じがしてとても嬉しいです。。。

さて、本日の放送予定です。

9:00~10:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

10:00~10:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」
10:30~11:00 「ラジオ広報おおふなと」

11:00~12:00 音楽タイム・演歌の時間

12:00~13:00 「情報every・陸前高田」 (朝の再放送)

13:00~13:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
13:30~14:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)


14:00~14:57  「佐々木亮平先生と岩室伸也先生の『元気の達人講座』第16回」(再放送)
日本赤十字秋田看護大学の佐々木先生(元・陸前高田市役所の保健師)と、
公益社団法人・地域医療振興協会(ヘルスプロモーション研究センター長・医師)の
岩室先生による高田を元気にする健康番組です。
今回は、県立高田病院の石木幹人院長をゲストにお迎えし、地域医療の大切さなど
いろいろなお話をおうかがいしています。




15:00~16:03 はちまるゴーゴー生ワイド!陸前高田」 (生放送)
今回の店舗紹介は竹駒町の下沢地区特集です
アザレ化粧品・アザレ館さん、美容室れもんさん、スズセイさん、中華料理しちふくさんをご紹介します。
15:30から9分間はIBCラジオのワイドステーションに
相互乗り入れしてお送りする共同制作「さんりく元気ラジオ」の
コーナーです。今回は気仙町に15日プレオープンしたばかりの「陸前高田市復興サポートステーション」からの中継、新しい陸前高田のボランティア拠点をご紹介します。

16:03~17:00 音楽タイム

17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

18:00~18:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
18:30~19:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

となっています。
今日も一日よろしくお願いいたします。

2013年1月15日火曜日

1月15日の放送予定

おはようございます。

本日午前10時から、『陸前高田市議会 東日本大震災復興対策特別委員会』が開会されます。災害FMでは、このもようを生中継でお送りいたしますので、ぜひお聴き下さい。
また、この市議会中継のため本日の放送内容がいつもと変わりますのでご了承くださいませ。

さて、本日の放送予定です。

9:00~9:45 「情報every・陸前高田」 (生放送)

10:00~12:00 「市議会中継」(生放送)

12:00~13:00 「情報every・陸前高田」 (朝の再放送)

13:00~13:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
13:30~14:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

14:00~14:30  外国語放送の時間 (再放送)
今日は中国語の放送です。
市内在住の中国人ななさん、かすみさんが中国の「新正月」についてお話しています。
中国語でのお話の後、日本語でも「新正月」についてお話していますのでぜひお聴き下さい。   

15:00~15:30  「シリーズ支援活動in陸前高田・」(収録)
この番組は、陸前高田の支援に市外から来られている方を特集して紹介します。
今回のゲストは、静岡県掛川市の「東日本大震災支援 掛川市民の会」統括の齋藤一さんです。掛川市といえば久保田副市長の出身地ですが、「掛川市民の会」さんは支援バスで瓦礫撤去などのハード面の支援やお茶っこサロンやアロマなどのソフト面での支援など、陸前高田に特化して支援活動を続けてくださっています。齋藤さんのお話をぜひ、お聴き下さい。

16:00~17:00 音楽タイム

17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

18:00~18:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
18:30~19:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

となっています。
今日も一日よろしくお願いいたします。

2013年1月14日月曜日

1月14日の放送予定

おはようございます。










昨日、陸前高田市では成人式が行われました。
今年は266名が新成人となりました。

東日本大震災発災時、彼らはちょうど高校を卒業しそれぞれの夢に向かって羽ばたいていくところでした。震災で家や家族や友達を失い、この子たちの多くが「どこにも行かない」「高田から離れない」と言いました。

でも、『気持ちは分かるけど、あなた達が今やるべきことはそれぞれの道に進むこと。たくさん学んでここに戻ってきなさい。高田の復興に力を貸せる人になって帰ってきなさい』と親の多くは同じようなことを言って送り出したそうです。

久しぶりに見た彼らの姿は、きらきら輝いていてとても頼もしくみえました。みんな立派に成長していました。震災で亡くなってしまった11人の仲間の分まで、頑張って生きていました。

新成人の皆さん、おめでとうございます。


さて、本日の放送予定です。

9:00~10:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

10:00~10:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」
10:30~11:00 「ラジオ広報おおふなと」

11:00~12:00 音楽タイム・演歌の時間

12:00~13:00 「情報every・陸前高田」 (朝の再放送)

13:00~13:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
13:30~14:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

14:00~14:50  「いわての昔ばなし」(再放送)
この番組は、陸前高田市を中心とした岩手県の昔話の朗読番組です。
昔話といっても、子ども向けの民話から大人向けの高田の歴史話など、様々な「昔話」をお送りします。
朗読の担当は、竹駒・高田の朗読ボランティアさん「笹舟」の皆さんです。
方言を駆使した温かい昔話や、時にこわ~い昔話をお楽しみください。 


15:00~15:59 「川柳575便・第613回(番組提供・仙台ラジオ3)
仙台ラジオスリーさんが提供してくださっている川柳の番組です。

16:00~17:00 音楽タイム

17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

18:00~18:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
18:30~19:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

となっています。

今日も一日よろしくお願いいたします。

2013年1月12日土曜日

1月12日の放送予定

おはようございます。




さて、本日の放送予定です。

9:00~10:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

10:00~10:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」
10:30~11:00 「ラジオ広報おおふなと」

11:00~12:00 音楽タイム・演歌の時間

12:00~13:00 「情報every・陸前高田」 (朝の再放送)

13:00~13:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
13:30~14:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

14:00~15:03  「まっととふっとの『今、伝えたいこと』第21回」(収録)
 陸前高田で音楽活動をしているまっと君ふっと君の2人の若者によるトークと音楽の番組です。
2人は現在、米崎町在住です(まっと君は米崎、ふっと君は被災して気仙町から米崎へ)。
熱い話、くだらない話、音楽の話、陸前高田について、震災について、いろんな話をしてくれます。
今回の「音楽の輪」では岩手のバンド「XYZ 」と「in view of jet design 」(インビューオブジェットデザイン)を紹介します!


15:03~15:46 みなみの福興ラジオ・第15回(再放送)
災害FM最年少パーソナリティ:みなみちゃんのおしゃべりをお楽しみください。
番組タイトルを考えたのも、番組の構成も、おしゃべりも全てはこの陸前高田市在住・15歳のスーパーガール・みなみちゃんが担当している本当の中学生ラジオ。
今回は、ゲスト回です。この福ラジの前に放送の 「まっととふっとの『今、伝えたいこと』」まっと君がゲストに来てくれました!実はまっと君福ラジの大ファンで超リスナーなんですって!!

16:00~17:00 音楽タイム

17:00~18:00 「情報every・陸前高田」 (生放送)

18:00~18:30 「ラジオ広報りくぜんたかた」(再放送)
18:30~19:00 「ラジオ広報おおふなと」(再放送)

となっています。

今日も一日よろしくお願いいたします。